ミネハルライフ

ミネハルの生活ブログです。

2018年を振り返る

2019年1月8日 minely コメントをする 日記

2018年まぢでいろいろありましたわ。。。 4月異動 棒社にいたんですがあまりにもいた場所の体制がオワコンだったので異動しました。 めっちゃ流行りの技術系の部門に異動しました 5月退職 昇給にブチ切れたのと異動先の部門が […]

続きを読む


BittrexのAPIについて調べつつ書く

2017年12月30日 minely コメントをする 日記

BittrexのAPIでやりたいことがあるので調べつつ書きます。 とりあえずAPI解説ページはこちら 非認証系 https://bittrex.com/api/v1.1/public/getmarkets 通貨一覧な感じ […]

続きを読む


MR(MixedReality)×再開×FPS

2017年11月8日 minely コメントをする 技術

MRアプリでスタートから起動した場合には問題がないのに再開?(ホーム画面からアプリ呼び出し)するとFPSがまったく出ない問題にぶちあったので簡単にまとめます。 起こった問題動画にしました。 初回起動時には問題なく90FP […]

続きを読む


MRでカーソル表示、オブジェクトフォーカスとクリック

2017年9月18日 minely コメントをする 技術

MRヘッドセットはAcerのがメルカリに定価であったので買いました。 MRのサンプルでカーソル表示、オブジェクトのフォーカスとクリックをUnityで実装したのでまとめます。   ①環境 Unity2017.2b […]

続きを読む


mixed realty(複合現実ポータル)のシミュレーターインストール

2017年8月30日 minely コメントをする 技術

mixed realtyのシミュレーターインストール   WindowsMRのヘッドセットが届き始めたようでTwitter見ててとっても楽しそうですが買えてないです。 PC買い買いかえたのでVRのヘッドセット買 […]

続きを読む


GPDPocketを買いました

2017年8月23日 minely コメントをする デバイス

GPDPocketを買いました。 ガジェットフリマに参加した際に 「GPDPocketファンミーティング」に参加した際に某Tさんが言ってたんですが、ザウルスとかVAIOtypePとか欲しかった事を思い出しました。 就職し […]

続きを読む


UnityでJSONParseで数字や記号なkeyが混ざってた

2017年8月15日 minely コメントをする Unity・技術

UnityでJSONParseで数字や記号なkeyが混ざってた したいってなった時に躓いたので簡単に書きます。 基本的には公式にある通り JsonUtility使えばクラスと勝手にマッピングされて楽なんですが、 特定のパ […]

続きを読む


AutoLayoutのpriorityについてまとめてみた。

2017年7月21日 minely コメントをする 技術

AutoLayoutのpriorityについてまとめてみた。 AutoLayoutに優先度付けるってのたぶん一度は勉強したが実際に使う場面がなくて完全に忘れていた。 でもついこの前使える場面があったがその時に気づけなかっ […]

続きを読む


自作アプリがトータル15000ダウンロードされたお話

2017年7月5日 minely コメントをする 技術

自作アプリがトータル15000ダウンロードされた 自作写真検索アプリが累計15000DLを達成しました。 現在の各アプリの累計DLはこんか感じです。 広告収入としては先月始めて10000円にいきました。 DL数は 1月 […]

続きを読む


200円〜のお弁当やキッチンダイブ(DIVE)

2017年6月26日 minely コメントをする 亀戸

キッチンダイブの紹介です。 亀戸に引っ越したので頑張って亀戸紹介ブログを書こう。 亀戸のいいには常に200円から買える弁当やがあります、 200円でまあまあ300円あれば十分、500円で超満腹です 。 たぶん晩飯の半分く […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿

最近の投稿

  • 2018年を振り返る
  • BittrexのAPIについて調べつつ書く
  • MR(MixedReality)×再開×FPS
  • MRでカーソル表示、オブジェクトフォーカスとクリック
  • mixed realty(複合現実ポータル)のシミュレーターインストール

最近のコメント

  • MacでSCP に minely より
  • MacでSCP に 通りすがり より

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月

カテゴリー

  • MTG
  • Unity
  • ゲーム
  • デバイス
  • ブログ運営
  • ミラクルニキ
  • 亀戸
  • 技術
  • 日記
  • 未分類
  • 聖地巡礼

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
dazzling Theme by Colorlib Powered by WordPress