WordPressで記事と記事の間に広告
をでるようにしました。
こちらの記事を参考にさせてもらいました。
ただ手法は結構違うかもPHPはわかるんで、適当に考えて書きました。
まず、テーマの修正になるので
手順
1.テーマの編集
「外観」→「テーマの編集」を選択
2.index.phpを選択
ファイルの中からindex.phpを探し出します。
「command(Cntrl)」+「f」キーでindex.phpと打つと早いです。
PR
index.phpを選択します。
3.コードの編集
whileで囲まれている部分が記事を表示している所なので同じく
「command(Cntrl)」+「f」でwhileを検索すると早いです。
ループカウンタと広告を設定します。
上記通りの場合は行数/2の余りが0の場合表示になるので偶数業に表示されます。
毎業ならここに直接広告はるだけでいけますし、
3行に1個なら数字を3にしてもらえればいけます。
これでうまく設定できたはずです。
広告が反映されるのは明日からかもです。
何か問題あればコメントいただければ修正します。