iPhoneがおかしくなったらなら症状のレベルによるのかもしれないけど、交換希望ならAppleStoreにいくべき。
8/31にiPhoneが圏外から脱出できなくなってauとAppleどっちがおかしいかわからんから翌日になったら直るかなーとおもったが直らなかったので色々やってたら振り回された。
9/1 昼 auショップに行く
SIM交換してもらうが直らず。
9/2 朝BIGカメラの正規プロバイダーサービスに持ってたら初期化してもらって、ダメで交換って所でネットワーク利用制限が「-」ですね。これだとダメだからauで見てもらってくださいと言われる。
9/2 そのままの足でauショップへ行ってもauショップではネットワーク制限の対応できないらしく、その場でサポートに電話更にサポートから別のサポートから更に別のサポートに電話で-を△にしてもらう対応をしてもらうことに。
でもその時サポートさんに確認したけど、△にして直らないですよね?って聞いてもそうですねと言われる。-な理由はエクスプレス交換の際にAppleから連絡が着てないから言われた。→この時点だとAppleがどう考えて悪く感じる
9/2 納得が行かないから仕事帰りに銀座AppleStoreに行く、状況説明したら機種の診断だけして交換してくれた!
うん、AppleStoreに行ってれば即解決だったね。
カメラのキタムラのAppleのプロバイダーサービスも何回か使ったことあるんだけど、ホント交換してくれない。
マヂで本体交換は正規プロバイダーだと断れる事多い、そしてAppleStoreだとアッサリ交換してくれるのでAppleStoreに行くべき!
AppleStore行く場合は予約したほうがいいっす。