DropBoxからGooglePhotosへの移行
をしたいと思います。
Dropboxにずっと画像をあげてきたんですが、容量が1GB切り始めたのは無制限にアップロードできるGooglePhotosなら容量無制限にアップロード可能なので。
とりあえず移行ツールなどは調べた所なさそうなので手順としては
手順
- PCにDropboxをインストールして画像をすべてPCに保存
- 保存した画像をまとめてGooglePhotosにアップロードとなりそうです。
1.PCにDropboxをインストールして画像をすべてPCに保存
1-1.こちらからインストーラーをダウンロード
1-2.アプリをインストールします。
1-3.インストールしたDropboxにログイン
1-4.ログイン後下記の用に勝手にDropboxと同期して画像を取得して来ると思います。
こんな感じで勝手にユーザーディレクトリの下にDropboxって名前で作成されます。
左メニューにも勝手に追加されました。
このディレクトリが緑になったら同期完了で、それをアップロードします。
2.GooglePhotosにアップロード
2-1.GooglePhotosでアップロードボタンクリック
2-2.「1.4」で取得したディレクトリでcommand+aで全ファイル選択してアップロード
これだけで全部移行できました。
手順は少ないですが、画像を一回落とし直して再度アップロードすることになるので時間はかなりかかりますのでご注意ください。。。。